国債分散投資への道−インフレモードへの転換

JUGEMテーマ:株・投資


 世界的な資源高、食料高を背景に新興国では利上げが相次いでいる。

四月以降に利上げをした国は、
 ロシア:10.25−10.50
 トルコ:15.25−15.75
 ルーマニア:9.50−9.75
 ハンガリー:7.5−8.5
 パキスタン:10.5−12.0
 エジプト:9.5−10.0
 ナイジェリア:9.5−10.0
 南アフリカ:11.0−11.5
 インドネシア:8.00−8.25
 ブラジル11.25−11.75

これだけの国々が利上げをしている。
 中には資源国で経済好調の国もあり、先進国との対比が著しい。1980年以降、一次産品の価格低迷で、富は先進国に偏在したが、最近の資源価格の高騰で、富が先進国から新興国、資源国に移転する流れが拡大している。

 一方先進国は、サブプライムショック以降の実体経済の落ち込みで、利下げ局面入っているが、欧州、そして米国もインフレ懸念からこれ以上の利下げが難しい局面に突入した。

 ここらへんの中央銀行のジレンマと実体経済の落ち込みが、株価の低迷や不安定さの一因になっているようだ。

 新聞によると鉄鋼メーカーが主要ユーザーと進めていた鋼材価格交渉が決着し、鉄鋼大手は石炭や鉄鉱石の価格上昇による3兆円のコスト増の、ほぼ8割を顧客企業に転嫁できる模様。長くデフレ状況が続いていた日本でも徐々にインフレ経済モードに変化しているようだ。

 現在資源国への富の移転、諸外国ではインフレの加速、日本ではデフレからインフレへ。
 このような資金の流れの変化、経済状況の変化が市場の不安定さ加速しているのかもしれない。

 マイルドなインフレ、サラリーの上昇、資産価格の上昇といった正のスパイラルが働けば日本も徐々に明るくなっていくと思うのですが、さてどうなるか。

生涯遊人

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。)

イメージは維持しつつ中身を変える

JUGEMテーマ:株・投資


 強いブランドが確立されているというのは競争優位性につながる大きなポイントですね。

そのブランドを捨てて、新たにスタートする。

これは大変な勇気でしょう。

最近でも
ドコモ
セブンイレブン
などいろいろな例が見られます。
*これらはブランドを完全に捨てたとはいえないかもしれませんが・・。

逆に、ブランドを維持しつつ、新たな展開が図れるとよいでしょう。


<安いと言うイメージを維持しながら価格を上げる>

”イチキュッパ” → ”ゼロ”

ウィルスセキュリティーZERO
携快電話ZERO
筆王ZERO


パソコンソフトのコモディティー化を訴え
”イチキュッパ”(1980円)の商品を揃える

パソコン自体の価格が下落する中でパソコンソフトの割高感が顕著で拡大

売上を拡大する為には
単価をあげるか
販売数をあげるか

単価↑×販売数↑=売上↑↑

単純な話ですね・・・。

しかし、単価を上げれば、販売数が下がるのが一般的な話で、簡単ではない。

面白いことに、現時点でうまくいっている。

○単価アップ

 2005年
  1980円の低価格戦略
   2000円以下の商品構成比は40%程度
   平均商品単価2670円
  ↓
 2007年
  ”ゼロ”を中心として3000円から4000円の商品構成
   トータルコストの低さをアピール
   ”ソースネクストの商品は安い”というイメージをうまく利用できた。

   2000円以下の商品10%程度
   平均商品単価3703円
  ◎1000円以上の単価アップに成功◎


○販売数アップ
 マーケット自体が横ばいであり、販売数アップは難しい。
 しかし、更新料ゼロを前面に押し出し、更新が必要な競合他社からの乗換に
 より販売数増加を図る。

 低価格を元に潜在顧客の掘り起こしにも注力


これで

単価↑×販売数↑=売上↑↑

の完成である。

とりあえず、うまくいっている。

<次の戦略>
売上を上げるのに目処が立ったら次は利益率の向上。
売上が上がってもコストがそれ以上にかかっては仕方がない。

○コスト削減
 ・自社開発品の拡大
   ”パブリッシャーからソフトウェアメーカーへ”
   買い取りコスト削減
  ダウンロード販売
  よい点?:在庫なし
  いまいち?:パソコンの初級者には?
   ”ワンクリックインストール”
    ワンクリックでインストール終了を打ち出しているが
    サイト上での決済など不安?


<判断>
んーーーーどうなんでしょうか?

今回、面白い例として取り上げましたが
投資対象としてお勧めかどうかは???

短期的には堅調に推移することが期待されますが、
長期的に見たときのマーケットを取り巻くイメージは
・パソコン使用者の大半はブラウザとメールソフトがあればよい

・そこそこ使う人はフリーソフトを使いこなす

マーケット全体が横ばいか、若干縮小するのではないかという見方をすると
なかなか強気にはなれないかな。

また、ソフトウェアメーカーへ移行するとすれば
リスクは拡大することでしょう。

*あと、最近出した”ホームページZERO”9800円は価格設定のミスと感じるのだが・・・今後の販売動向に注目してみたい。

(知の利)

<スローガン>
仲間と共に理想社会への投資をはじめよう!
−投資活動によって理想社会を実現する−

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。)

億の近道2008/05/28


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
投資情報メールマガジン                  2008/05/28号
             イ意 の 近 道

         −プロが導く「億」資産への近道−   週4回発行
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【ご挨拶】
 将来の資産形成のために個人投資家の方にも機関投資家並以上の情報提供を
したい。また同時に、当メルマガを通じてより多くの方に自立した投資家を目
指していただきたいと考えております。執筆陣は証券・金融業界に身を置いて
いる人間ばかりです。プロの目から見た各種分析や銘柄を参考にして、「億」
の資産を目指し、自立した投資家への道を歩みましょう!

   ★当メルマガは等長フォントでの閲覧を前提にしております★

===================================

               −本日の目次−
           (本日の担当:億近産業調査部)

 ◆コラム「イメージは維持しつつ中身を変える」:億近産業調査部 知の利
 ◆コラム「国債分散投資への道−インフレモードへの転換」:生涯遊人

===================================

◆コラム「イメージは維持しつつ中身を変える」

 強いブランドが確立されているというのは競争優位性につながる大きなポイ
ントですね。

そのブランドを捨てて、新たにスタートする。

これは大変な勇気でしょう。

最近でも
ドコモ
セブンイレブン
などいろいろな例が見られます。
*これらはブランドを完全に捨てたとはいえないかもしれませんが・・。

逆に、ブランドを維持しつつ、新たな展開が図れるとよいでしょう。


<安いと言うイメージを維持しながら価格を上げる>

”イチキュッパ” → ”ゼロ”

ウィルスセキュリティーZERO
携快電話ZERO
筆王ZERO


パソコンソフトのコモディティー化を訴え
”イチキュッパ”(1980円)の商品を揃える

パソコン自体の価格が下落する中でパソコンソフトの割高感が顕著で拡大

売上を拡大する為には
単価をあげるか
販売数をあげるか

単価↑×販売数↑=売上↑↑

単純な話ですね・・・。

しかし、単価を上げれば、販売数が下がるのが一般的な話で、簡単ではない。

面白いことに、現時点でうまくいっている。

○単価アップ

 2005年
  1980円の低価格戦略
   2000円以下の商品構成比は40%程度
   平均商品単価2670円
  ↓
 2007年
  ”ゼロ”を中心として3000円から4000円の商品構成
   トータルコストの低さをアピール
   ”ソースネクストの商品は安い”というイメージをうまく利用できた。

   2000円以下の商品10%程度
   平均商品単価3703円
  ◎1000円以上の単価アップに成功◎


○販売数アップ
 マーケット自体が横ばいであり、販売数アップは難しい。
 しかし、更新料ゼロを前面に押し出し、更新が必要な競合他社からの乗換に
 より販売数増加を図る。

 低価格を元に潜在顧客の掘り起こしにも注力


これで

単価↑×販売数↑=売上↑↑

の完成である。

とりあえず、うまくいっている。

<次の戦略>
売上を上げるのに目処が立ったら次は利益率の向上。
売上が上がってもコストがそれ以上にかかっては仕方がない。

○コスト削減
 ・自社開発品の拡大
   ”パブリッシャーからソフトウェアメーカーへ”
   買い取りコスト削減
  ダウンロード販売
  よい点?:在庫なし
  いまいち?:パソコンの初級者には?
   ”ワンクリックインストール”
    ワンクリックでインストール終了を打ち出しているが
    サイト上での決済など不安?


<判断>
んーーーーどうなんでしょうか?

今回、面白い例として取り上げましたが
投資対象としてお勧めかどうかは???

短期的には堅調に推移することが期待されますが、
長期的に見たときのマーケットを取り巻くイメージは
・パソコン使用者の大半はブラウザとメールソフトがあればよい

・そこそこ使う人はフリーソフトを使いこなす

マーケット全体が横ばいか、若干縮小するのではないかという見方をすると
なかなか強気にはなれないかな。

また、ソフトウェアメーカーへ移行するとすれば
リスクは拡大することでしょう。

*あと、最近出した”ホームページZERO”9800円は価格設定のミスと
感じるのだが・・・今後の販売動向に注目してみたい。

(知の利)

<スローガン>
仲間と共に理想社会への投資をはじめよう!
−投資活動によって理想社会を実現する−

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関し
 ては御自身の責任と判断で願います。)

===================================

◆コラム「国債分散投資への道−インフレモードへの転換」

 世界的な資源高、食料高を背景に新興国では利上げが相次いでいる。

四月以降に利上げをした国は、
 ロシア:10.25−10.50
 トルコ:15.25−15.75
 ルーマニア:9.50−9.75
 ハンガリー:7.5−8.5
 パキスタン:10.5−12.0
 エジプト:9.5−10.0
 ナイジェリア:9.5−10.0
 南アフリカ:11.0−11.5
 インドネシア:8.00−8.25
 ブラジル11.25−11.75

これだけの国々が利上げをしている。
 中には資源国で経済好調の国もあり、先進国との対比が著しい。1980年
以降、一次産品の価格低迷で、富は先進国に偏在したが、最近の資源価格の高
騰で、富が先進国から新興国、資源国に移転する流れが拡大している。

 一方先進国は、サブプライムショック以降の実体経済の落ち込みで、利下げ
局面入っているが、欧州、そして米国もインフレ懸念からこれ以上の利下げが
難しい局面に突入した。

 ここらへんの中央銀行のジレンマと実体経済の落ち込みが、株価の低迷や不
安定さの一因になっているようだ。

 新聞によると鉄鋼メーカーが主要ユーザーと進めていた鋼材価格交渉が決着
し、鉄鋼大手は石炭や鉄鉱石の価格上昇による3兆円のコスト増の、ほぼ8割
を顧客企業に転嫁できる模様。長くデフレ状況が続いていた日本でも徐々にイ
ンフレ経済モードに変化しているようだ。

 現在資源国への富の移転、諸外国ではインフレの加速、日本ではデフレから
インフレへ。
 このような資金の流れの変化、経済状況の変化が市場の不安定さ加速してい
るのかもしれない。

 マイルドなインフレ、サラリーの上昇、資産価格の上昇といった正のスパイ
ラルが働けば日本も徐々に明るくなっていくと思うのですが、さてどうなるか。

生涯遊人

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関し
 ては御自身の責任と判断で願います。)

===================================

 「億の近道」は特定非営利活動法人イノベーターズ・フォーラムの登録商標
です。この名称での有償のサービス等は行っておりません。紛らわしい名称の
サービスは弊社と一切関係ありませんのでご注意下さい。

===================================

 「億の近道」のwebはバックナンバー閲覧を重点に置いた、ブログ風の作
りになっております。現在、2006年5月分まで掲載しておりますが、順次
過去分を追加していく予定です。コメントなどはつけられませんが、まとめ読
みなどに是非ご利用下さい。
 http://okuchika.net/

===================================

億近オフィシャルクラブ掲示板(無料)は、執筆陣を含めた様々な方がコミュ
ニケートしております。是非ご参加ください。MSNのサービスを利用してお
ります。
http://groups.msn.com/okuchika

===================================

当メルマガは以下のシステムを利用して発行しております。
 ◆まぐまぐ ID:0000020640
       購読解除:http://www.kaijo.com/
 ◆E-Magazine ID:okuchika
       購読解除:http://www.emaga.com/info/okuchika.html
 ◆melma!  ID:m00010868
       購読解除:http://www.melma.com/
 ◆メルマガ天国 ID:1127
       購読解除:http://melten.com/m/1127.html

編集者:億の近道発行プロジェクト
発行者:NPO法人イノベーターズ・フォーラム
 email:okuchika.mail@gmail.com
 http://okuchika.net/
このメールマガジンの無断転載・引用を禁じます。
==================================

ぬくぬくホッコリ株日記 定年後は株で楽しく暮らしたい

JUGEMテーマ:株・投資


■第59回■

 2008年3月期決算企業の決算発表が峠を越したあたりで、アメリカ市場で株価がまた大きく下がりました。日本の株式市場も主体性が無いので、御付合いをさせられて大きく下げました。

 しかし、2月や3月のように、業績や資産背景(企業価値と資産価値)を無視するような売られ方はしなかったので、日本株投資家の恐怖もだいぶ薄らいで、変化の兆しに変調はなかったように感じます。

 もちろんマイポートフォリオ銘柄も痛手を受けて、せっかく戻りかけた資産残高も、また減ってしまうという状態にはなりましたが、ストレスはほとんど感じないで済んでいます。

 下げに鈍感になって麻痺したわけではないんですよ^^;。だんだん株価のアップダウンに共生することが出来るようになってきたのだと思います。

 投資家は市場とコミュニケートすることで、資産を増やそうと努力しています。しかし相場の動きは複雑で、株価は自分の思うように動いてくれるものではありません。株価が自分の利益にならない方向に動くと、投資家はストレスを感じ、損が拡大すれば精神的な苦痛を味わいます。

 損が大きくなればなるほど苦痛は大きくなっていき、自分の経済的実力を超えた規模で投資をしていれば、心が折れてしまう投資家も、当然出てきます。信用取引で追証が払えずに強制退場を喰らう投資家もだいぶ出たようです。

 企業の内在的価値(=本源的価値、本質的価値)に関わらず、株価は投資家の都合によって乱高下しますから、無理をするのは禁物ですね。その上で、自分の思い通りに動かない株価と対立したり妥協したりするのではなく、共生する方向で動いていくと、ストレスはぐっと減ります。

 株価が動きを自分の目的を妨げる障害物と考えず、自分を目的を叶える助っ人と考えるようにすれば、だんだん相場の動きと共生できるようになっていきます。

 株価が暴落したら、恐れたり怒ったりするのではなく、「暴落のおかげで買いたかった株が、思いもしなかった安値で手に入る」と喜べば言いだけの話です。もちろん、すでに持っている株の価格も下がりますが、その企業の内在的価値を自分の物指しできちんと査定してさえいれば、それほど慌てることもないでしょう。本当に価値のある企業なら、それに気がついて投資してくる投資家は必ずいると思います。自分の評価が間違いだったら、率直に間違いを認めればよいだけの話なんですよね。自分がきちんとした物指しを持てるように、しっかりと勉強を続けようと思います。

経済的独立ワクワク!サポーター 石川臨太郎

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。)

億の近道2008/05/27

JUGEMテーマ:株・投資



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
投資情報メールマガジン                  2008/05/27号
              イ意 の 近 道

         −プロが導く「億」資産への近道−   週4回発行
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【ご挨拶】
 将来の資産形成のために個人投資家の方にも機関投資家並以上の情報提供を
したい。また同時に、当メルマガを通じてより多くの方に自立した投資家を目
指していただきたいと考えております。各種分析や銘柄を参考にして、「億」
の資産を目指し、自立した投資家への道を歩みましょう!

   ★当メルマガは等長フォントでの閲覧を前提にしております★

===================================

             −本日の目次−
          (本日の担当:石川臨太郎)

 ◆コラム「定年後は株で楽しく暮らしたい(59)」:石川 臨太郎

===================================

◆コラム「連載:ぬくぬくホッコリ株日記 定年後は株で楽しく暮らしたい」

■第59回■

 2008年3月期決算企業の決算発表が峠を越したあたりで、アメリカ市場
で株価がまた大きく下がりました。日本の株式市場も主体性が無いので、御付
合いをさせられて大きく下げました。

 しかし、2月や3月のように、業績や資産背景(企業価値と資産価値)を無
視するような売られ方はしなかったので、日本株投資家の恐怖もだいぶ薄らい
で、変化の兆しに変調はなかったように感じます。

 もちろんマイポートフォリオ銘柄も痛手を受けて、せっかく戻りかけた資産
残高も、また減ってしまうという状態にはなりましたが、ストレスはほとんど
感じないで済んでいます。

 下げに鈍感になって麻痺したわけではないんですよ^^;。だんだん株価の
アップダウンに共生することが出来るようになってきたのだと思います。

 投資家は市場とコミュニケートすることで、資産を増やそうと努力していま
す。しかし相場の動きは複雑で、株価は自分の思うように動いてくれるもので
はありません。株価が自分の利益にならない方向に動くと、投資家はストレス
を感じ、損が拡大すれば精神的な苦痛を味わいます。

 損が大きくなればなるほど苦痛は大きくなっていき、自分の経済的実力を超
えた規模で投資をしていれば、心が折れてしまう投資家も、当然出てきます。
信用取引で追証が払えずに強制退場を喰らう投資家もだいぶ出たようです。

 企業の内在的価値(=本源的価値、本質的価値)に関わらず、株価は投資家
の都合によって乱高下しますから、無理をするのは禁物ですね。その上で、自
分の思い通りに動かない株価と対立したり妥協したりするのではなく、共生す
る方向で動いていくと、ストレスはぐっと減ります。

 株価が動きを自分の目的を妨げる障害物と考えず、自分を目的を叶える助っ
人と考えるようにすれば、だんだん相場の動きと共生できるようになっていき
ます。

 株価が暴落したら、恐れたり怒ったりするのではなく、「暴落のおかげで買
いたかった株が、思いもしなかった安値で手に入る」と喜べば言いだけの話で
す。もちろん、すでに持っている株の価格も下がりますが、その企業の内在的
価値を自分の物指しできちんと査定してさえいれば、それほど慌てることもな
いでしょう。本当に価値のある企業なら、それに気がついて投資してくる投資
家は必ずいると思います。自分の評価が間違いだったら、率直に間違いを認め
ればよいだけの話なんですよね。自分がきちんとした物指しを持てるように、
しっかりと勉強を続けようと思います。

経済的独立ワクワク!サポーター 石川臨太郎

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関し
 ては御自身の責任と判断で願います。)

===================================

 「億の近道」のwebはバックナンバー閲覧を重点に置いた、ブログ風の作
りになっております。現在、2006年5月分まで掲載しておりますが、順次
過去分を追加していく予定です。コメントなどはつけられませんが、まとめ読
みなどに是非ご利用下さい。
 http://okuchika.net/

===================================

 「億の近道」は特定非営利活動法人イノベーターズ・フォーラムの登録商標
です。この名称での有償のサービス等は行っておりません。紛らわしい名称の
サービスは弊社と一切関係ありませんのでご注意下さい。

===================================

■億近執筆陣の本 好評発売中!■

石川臨太郎
▲あなたにピッタリの投資手法がきっと見つかる投資実践ノート▲
パンローリング 1680円(税込)
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=2596&c=9784775990346

▲副業はサラリーマン 年収3000万円、資産1億円超を実現した私の投資法
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=2596&c=9784492732038
東洋経済新報社 1552円(税込)240ページ

▲年収300万円の私を月収300万円の私に変えた投資戦略
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=2596&c=9784775990179
パンローリング 1890円(税込)250ページ

▲マンガ 投資力を育てる魔法のノート〜己を知り、株に勝つために
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=2596&c=9784775930335
パンローリング 1050円(税込)176ページ

▲マンガ バリュー株 カンニング投資法
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=2596&c=9784775930298
パンローリング 1260円(税込)176ページ

▲マンガ 不動産投資入門の入門
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=2596&c=9784775930205
パンローリング 1890円(税込)176ページ

▲電子書籍 マンガ 不動産投資入門の入門
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=2596&c=2011017500009
パンローリング ダウンロード販売 168頁 34MB 1680円(税込)

▲電子書籍 マンガ バリュー株 カンニング投資法
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=2596&c=2011015500001
パンローリング ダウンロード販売 178頁 25MB 1260円(税込)

===================================

億近オフィシャルクラブ掲示板(無料)は、執筆陣を含めた様々な方がコミュ
ニケートしております。是非ご参加ください。MSNのサービスを利用してお
ります。
http://groups.msn.com/okuchika

===================================

当メルマガは以下のシステムを利用して発行しております。
 ◆まぐまぐ ID:0000020640
       購読解除:http://www.kaijo.com/
 ◆E-Magazine ID:okuchika
       購読解除:http://www.emaga.com/info/okuchika.html
 ◆melma!  ID:m00010868
       購読解除:http://www.melma.com/
 ◆メルマガ天国 ID:1127
       購読解除:http://melten.com/m/1127.html

編集者:億の近道発行プロジェクト
発行者:NPO法人イノベーターズ・フォーラム
 email:okuchika.mail@gmail.com
 http://okuchika.net/
このメールマガジンの無断転載・引用を禁じます。
==================================

10万円からの株式投資

JUGEMテーマ:株・投資


 〜ファッション関連のパル(2726)調査報告〜

 株価の低迷で資産の目減りが著しい昨今ですが株価が下落したということは、これから投資される方にとっては朗報と言えます。日本には多くの株式投資未経験者がいます。
 株式投資に関する情報は氾濫しており、多くのプチ資産家が内々で株式投資を楽しんでいる状況とともにまだ経験のない若年層や何らかの格好で資産をもたれた方々にはチャンスが到来していると考えられます。

 特に取引単位が小さくなって10万円以下の小額の資金で資産運用が楽しめる時代となってきたことは喜ばしいことです。生活にゆとりが生まれ、株式でも購入してみようかという億の近道の読者の皆さんに今回は4月にリリースした私の有料メルマガで取り上げています10万円以下で買える消費関連銘柄についてご報告申し上げたいと思います。
 実は10万円からの株式投資の第2弾をまた近くリリースする予定です。

●パル(2726)時価:1712円 時価総額:198億円

 単元株:50株
 投資額:約8万5000円

 「一流になろう」をキャッチフレーズに事業展開中のファッション企業。事業改革の推進、M&Aの実行によって3,4年後に売上高1000億円の強力な企業グループ形成を目指す。
 SPA比率を70%へと高めるとともに在庫管理の徹底などで一段と収益性の向上を図る計画。

 売上高は前期の613億60百万円から今期は656億60百万円を目指しており、利益面でも前期の経常利益41億69百万円に対して今期は45億40百万円を計画するなど厳しい事業環境の中にあって着実な見通しを示しています。東洋産業商会やアッカといった子会社の一部に業績不振の企業があったが、既に在庫処分を完了し、立て直しを図っています。

 株価は予想EPS170.7円に対してPER10倍の水準に低下しており、直近安値3月17日の1166円から反転し直近の5月8日に2090円まで戻って再度の調整傾向にあります。

 創業社長の子息が新社長となりますが、帝人で修行を積んでの就任。2代目にバトンタッチしてさてどうなるかですが、会った感じは悪くありませんでした。今回の決算説明会での堂々とした挨拶も印象的でした。会長に退く現井上社長も当面CEOとして4,5年は行動をともにする予定で、カリスマ経営者の存在はなおも維持される予定です。
 あと2,3年は業界環境は厳しいと見られますが、同社は店舗のスクラップ&ビルドを推進するなど改革を推進中で業界内でも生き残れる企業と目されています。
 今期は事業再構築の費用や人件費アップを見込んでの9%前後の増益見込みであり、株価の指標面でも割安感があることから中期スタンスでの投資タイミングを図る局面と言えます。

 2000円台で上値が重くなった結果として再度の調整場面を迎えつつありますが、50株単位で時価なら10万円以下での投資が可能ですので皆さんもチェックされてみてはどうでしょうか。
(炎)

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。)

原油価格1バーレル=200ドル時代の到来を前に

JUGEMテーマ:株・投資


 ついに原油価格が1バーレル=130ドル台に乗ってきました。このままでは1バーレル=200ドル時代の到来も近いのではないかといった声も出てきます。
 こんな未曾有の原油高騰なのになぜか社会的にはおとなしい。かつてオイルショックの時代はトイレットペーパーや何やらと盛んに価格が上がって品不足となりそれを買いだめしようという消費者の行動が話題になったが、今はそうした報道は余りなされない。唯一先日、引き下げられたガソリン税が元に戻る際のガソリンスタンドに並ぶ車の列が報道されただけです。
 ガソリン価格がアップすれば消費者はクルマに乗るのをできるだけ避けようとしますので、ガソリンはますます売れなくなります。クルマも新車販売が落ちてきます。軽自動車や燃費の良いクルマだけは世界的にも生き残っていきます。クルマメーカーにとってはガソリン車からいかに燃費が良くて環境に良い車を製造していくかが至上命令となります。

 原油価格の上昇で石炭など代替燃料の価格上昇も顕著で三井鉱山や三井松島といった石炭会社の業績は急速に向上しています。あの夕張がまた脚光を浴びることすら感じられる昨今です。

 原油価格の急騰による影響はこれからじわじわと私たちの生活に影響をもたらすに違いありませんが、石油に代わるエネルギー源、CO2を出さないエネルギー源がますます必要となってくる時代となることだけは間違いないようです。

 その大きな社会変化を前に企業も様々な取り組みに挑戦しようとしているに違いありません。

 照明はより電力を食わないLEDにますます置き換わるでしょうし、今話題のソーラー発電、風力発電もますます脚光を浴びることになるでしょう。それらを支える蓄電池についても私は現在、興味をもって見ており、この世界では権威とされる元東北大学の小沢博士とのインタビューからはこれからの自動車産業がこう進むという驚愕の方向が示されました。

 これはまた私の有料メルマガにてご報告申し上げたいと考えています。
(炎)

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。)

新版・投資の王道(その3)

JUGEMテーマ:株・投資


■中・長期投資のための銘柄徹底研究■

 本連載では<企業価値・成長力の高い>中・長期投資適格銘柄をピックアップする。あくまでそれぞれの会社の<企業価値・成長力の高さ>に着目して選んだので、どのタイミングで購入するかの判断は、PERなどの指標を参考にして判断しなければならない。また、各社の売上高、利益は「会社四季報」や各社ホームページ上のIRコーナーで最新のものを確認いただきたい。

<1847>イチケン
 マルハンが32,6%の株式を保有する建設会社。元々ダイエー系。売り上げ構成は、建設98%、不動産2%。

<1878>大東建託
 建物賃貸事業を地主に提案し、仲介・管理・家賃保障までを提供するビジネスモデル。売り上げ構成は、建設78%、不動産17%、その他5%。

<1880>スルガコーポレーション
 首都圏を中心に活動する建設会社。売り上げ構成は、建設13%、不動産87%。

<1925>大和ハウス工業
 鉄骨プレハブを主体とする住宅メーカー。売り上げ構成は、住宅59%、商業建築29%、リゾート・スポーツ施設4%、ホームセンター4%、その他4%。

<1928>積水ハウス
 鉄骨を主力とした住宅メーカー。売り上げ構成は、工業化住宅請負45%、不動産販売26%、不動産賃貸19%、その他9%。

<1963>日揮
 大手エンジニアリング会社。石油・化学・天然ガスが中心。売り上げ構成は総合エンジニアリング事業94%、触媒・化学品事業6%。海外売り上げ比率74%。

<1966>高田工業所
 鉄鋼・化学関連のプラント工事会社。売り上げ構成は、プラント100%。

<1976>明星工業
 建設工事会社。熱絶縁工事に強み。売り上げ構成は、建設工事業84%、建設器具製造業16%。海外LNG出荷基地工事に実績。海外売り上げ比率10%。

<2059>ユニ・チャーム・ペットケア
 犬や猫用のペットフードやトイレタリー用品の製造・販売を行う。売り上げ構成は、ペットフード63%、ペットトイレタリー37%。ユニチャームが36.9%の株式を保有する。

<2107>東洋精糖
 丸紅が39.2%の株式を保有する。業務用を中心とした製糖会社。売り上げ構成は、砂糖89%、機能食品食材8%、不動産賃貸3%。

<2120>ネクスト
 不動産情報検索サイト<HOME’S>を運営する。楽天が16.5%の株式を保有。1997年、神奈川県横浜市にて、不動産物件情報を無料閲覧できるサービス業務を目的として資本金10百万円で株式会社ネクストを設立。また、住宅・不動産情報ポータルサイト『HOME’S』の不動産業界向けASPサービスの提供を開始。2002年、楽天株式会社との資本提携等により、資本金157百万円に増資。2003年、新築分譲マンションに特化したポータルサイト『HOME’S新築分譲マンション』をオープン。また、『HOME’S』の掲載物件数が100万件を突破。2005年、の加盟店が5,000店を突破。また、・新築分譲戸建住宅に特化したポータルサイト『HOME’S新築一戸建て』およびリフォームに特化したポータルサイト『リフォームHOME’S』をオープン。2007年、伊藤忠商事との注文住宅・リフォーム事業における『HOME’S』加盟店数7786店、掲載物件数約104万件、総ページビュー12億ページビュー(月)(2007年4月)。売り上げ構成は、不動産ポータル95%、広告代理3%、その他1%。

(OH)

*ブログ「大原浩の金融・経済地動説」http://www.actiblog.com/ohara/

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。)

一体会社は誰のもの

JUGEMテーマ:株・投資


 〜投資家は会社と共生していることを認識しよう〜

 意識のある経営者は会社が誰のものであるのかを十分に認識して企業経営を行っています。意識のあるなしに関わらず会社の経営者はお金をつかって従業員(人)や設備(もの)を上手にコントロールしながら売上と利益を安定的に上げて資金の出し手である投資家にリターンをもたらしています。
 本来、会社というのは仲間が集まって社会に役立つことをする結果、対価としての利益を得て、株式会社の場合はその得た利益のいくらかを株主に返していく仕組みです。

 企業の価値はどれだけ株主にリターンを上げられる能力があるかによって決まります。株主=投資家であり、最初に投資したお金がどれだけ戻ってくるかは分かりませんが、リスクを覚悟して投資家はお金を出して株主となり、一緒に社会の一員として参画する仕組みなのです。
 短期的な売買を目的で資金を出す投資家にも長期的視点で資金を出す投資家にも期末には事業の成果に対して一定の配当金が支払われます。
 利益を生み出す源泉が会社なので短期的な視点で配当を要求して長期的に収益を生まない企業体質となれば株主(投資家)は損をします。

 経営者は投資家から預かっているお金を基本的には長期にリターンが上がるように仕向けていかないとなりませんが、なかなか長期的な展望をするのは難しいものですから、最近は思い切って株主に還元する比率(配当性向)を上げていこうとしています。それで単純の配当利回りがアップして株価を下支えすることになるのですが、一方では長期的な成長のための資金投入がおろそかになるケースも出てきます。

 皆さんも投資家(株主)となった以上はできるだけ長期のスタンスで考えながらその企業がリターンを上げてくれるようなビジネスに挑戦しているかどうかを吟味しながら評価していくようにしてはどうでしょうか。

 そのためにもできるだけ経営者の方々のお話をしっかり聞いてみることです。
 会社は一体誰のものかという問いに単純に経営者や一握りの大株主のものとだけ言い難い情勢があります。従業員、株主、社会のインフラとして機能している存在となっているということを改めて認識して頂き、今日買って明日売るといった単なるマネーゲームの対象物としてではなく、株価が低迷している時こそ会社と共生するという意識で取り組んで頂ければ幸いです。

(炎)

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。)

億の近道2008/05/26


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
投資情報メールマガジン                   2008/05/26

             イ意 の 近 道

         −プロが導く「億」資産への近道−   週4回発行
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【ご挨拶】
 将来の資産形成のために個人投資家の方にも機関投資家並以上の情報提供を
したい。また同時に、当メルマガを通じてより多くの方に自立した投資家を目
指していただきたいと考えております。各種分析や銘柄を参考にして、「億」
の資産を目指し、自立した投資家への道を歩みましょう!

   ★当メルマガは等長フォントでの閲覧を前提にしております★

===================================

             −本日の目次−
   (本日の担当:炎のファンドマネージャ&投資野おーちゃん)

   ◆コラム「一体会社は誰のもの」:炎
   ◆コラム「新版・投資の王道(その3)」:投資野おーちゃん
   ◆コラム「原油価格1バーレル=200ドル時代の到来を前に」:炎
   ◆コラム「10万円からの株式投資」:炎

===================================

◆コラム「一体会社は誰のもの」

 〜投資家は会社と共生していることを認識しよう〜

 意識のある経営者は会社が誰のものであるのかを十分に認識して企業経営を
行っています。意識のあるなしに関わらず会社の経営者はお金をつかって従業
員(人)や設備(もの)を上手にコントロールしながら売上と利益を安定的に
上げて資金の出し手である投資家にリターンをもたらしています。
 本来、会社というのは仲間が集まって社会に役立つことをする結果、対価と
しての利益を得て、株式会社の場合はその得た利益のいくらかを株主に返して
いく仕組みです。

 企業の価値はどれだけ株主にリターンを上げられる能力があるかによって決
まります。株主=投資家であり、最初に投資したお金がどれだけ戻ってくるか
は分かりませんが、リスクを覚悟して投資家はお金を出して株主となり、一緒
に社会の一員として参画する仕組みなのです。
 短期的な売買を目的で資金を出す投資家にも長期的視点で資金を出す投資家
にも期末には事業の成果に対して一定の配当金が支払われます。
 利益を生み出す源泉が会社なので短期的な視点で配当を要求して長期的に収
益を生まない企業体質となれば株主(投資家)は損をします。

 経営者は投資家から預かっているお金を基本的には長期にリターンが上がる
ように仕向けていかないとなりませんが、なかなか長期的な展望をするのは難
しいものですから、最近は思い切って株主に還元する比率(配当性向)を上げ
ていこうとしています。それで単純の配当利回りがアップして株価を下支えす
ることになるのですが、一方では長期的な成長のための資金投入がおろそかに
なるケースも出てきます。

 皆さんも投資家(株主)となった以上はできるだけ長期のスタンスで考えな
がらその企業がリターンを上げてくれるようなビジネスに挑戦しているかどう
かを吟味しながら評価していくようにしてはどうでしょうか。

 そのためにもできるだけ経営者の方々のお話をしっかり聞いてみることです。
 会社は一体誰のものかという問いに単純に経営者や一握りの大株主のものと
だけ言い難い情勢があります。従業員、株主、社会のインフラとして機能して
いる存在となっているということを改めて認識して頂き、今日買って明日売る
といった単なるマネーゲームの対象物としてではなく、株価が低迷している時
こそ会社と共生するという意識で取り組んで頂ければ幸いです。

(炎)

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関し
 ては御自身の責任と判断で願います。)

===================================

◆コラム「新版・投資の王道(その3)」

■中・長期投資のための銘柄徹底研究■

 本連載では<企業価値・成長力の高い>中・長期投資適格銘柄をピックアッ
プする。あくまでそれぞれの会社の<企業価値・成長力の高さ>に着目して選
んだので、どのタイミングで購入するかの判断は、PERなどの指標を参考に
して判断しなければならない。また、各社の売上高、利益は「会社四季報」や
各社ホームページ上のIRコーナーで最新のものを確認いただきたい。

<1847>イチケン
 マルハンが32,6%の株式を保有する建設会社。元々ダイエー系。売り上
げ構成は、建設98%、不動産2%。

<1878>大東建託
 建物賃貸事業を地主に提案し、仲介・管理・家賃保障までを提供するビジネ
スモデル。売り上げ構成は、建設78%、不動産17%、その他5%。

<1880>スルガコーポレーション
 首都圏を中心に活動する建設会社。売り上げ構成は、建設13%、不動産8
7%。

<1925>大和ハウス工業
 鉄骨プレハブを主体とする住宅メーカー。売り上げ構成は、住宅59%、商
業建築29%、リゾート・スポーツ施設4%、ホームセンター4%、その他4
%。

<1928>積水ハウス
 鉄骨を主力とした住宅メーカー。売り上げ構成は、工業化住宅請負45%、
不動産販売26%、不動産賃貸19%、その他9%。

<1963>日揮
 大手エンジニアリング会社。石油・化学・天然ガスが中心。売り上げ構成は、
総合エンジニアリング事業94%、触媒・化学品事業6%。海外売り上げ比率
74%。

<1966>高田工業所
 鉄鋼・化学関連のプラント工事会社。売り上げ構成は、プラント100%。

<1976>明星工業
 建設工事会社。熱絶縁工事に強み。売り上げ構成は、建設工事業84%、建
設器具製造業16%。海外LNG出荷基地工事に実績。海外売り上げ比率10
%。

<2059>ユニ・チャーム・ペットケア
 犬や猫用のペットフードやトイレタリー用品の製造・販売を行う。売り上げ
構成は、ペットフード63%、ペットトイレタリー37%。ユニチャームが3
6.9%の株式を保有する。

<2107>東洋精糖
 丸紅が39.2%の株式を保有する。業務用を中心とした製糖会社。売り上
げ構成は、砂糖89%、機能食品食材8%、不動産賃貸3%。

<2120>ネクスト
 不動産情報検索サイト<HOME’S>を運営する。楽天が16.5%の株
式を保有。1997年、神奈川県横浜市にて、不動産物件情報を無料閲覧でき
るサービス業務を目的として資本金10百万円で株式会社ネクストを設立。ま
た、住宅・不動産情報ポータルサイト『HOME’S』の不動産業界向けAS
Pサービスの提供を開始。2002年、楽天株式会社との資本提携等により、
資本金157百万円に増資。2003年、新築分譲マンションに特化したポー
タルサイト『HOME’S新築分譲マンション』をオープン。また、『HOM
E’S』の掲載物件数が100万件を突破。2005年、の加盟店が5,00
0店を突破。また、・新築分譲戸建住宅に特化したポータルサイト『HOME’
S新築一戸建て』およびリフォームに特化したポータルサイト『リフォームH
OME’S』をオープン。2007年、伊藤忠商事との注文住宅・リフォーム
事業における『HOME’S』加盟店数7786店、掲載物件数約104万件、
総ページビュー12億ページビュー(月)(2007年4月)。売り上げ構成
は、不動産ポータル95%、広告代理3%、その他1%。

(OH)

*ブログ「大原浩の金融・経済地動説」http://www.actiblog.com/ohara/

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関し
 ては御自身の責任と判断で願います。)

===================================

◆コラム「原油価格1バーレル=200ドル時代の到来を前に」

 ついに原油価格が1バーレル=130ドル台に乗ってきました。このままで
は1バーレル=200ドル時代の到来も近いのではないかといった声も出てき
ます。
 こんな未曾有の原油高騰なのになぜか社会的にはおとなしい。かつてオイル
ショックの時代はトイレットペーパーや何やらと盛んに価格が上がって品不足
となりそれを買いだめしようという消費者の行動が話題になったが、今はそう
した報道は余りなされない。唯一先日、引き下げられたガソリン税が元に戻る
際のガソリンスタンドに並ぶ車の列が報道されただけです。
 ガソリン価格がアップすれば消費者はクルマに乗るのをできるだけ避けよう
としますので、ガソリンはますます売れなくなります。クルマも新車販売が落
ちてきます。軽自動車や燃費の良いクルマだけは世界的にも生き残っていきま
す。クルマメーカーにとってはガソリン車からいかに燃費が良くて環境に良い
車を製造していくかが至上命令となります。

 原油価格の上昇で石炭など代替燃料の価格上昇も顕著で三井鉱山や三井松島
といった石炭会社の業績は急速に向上しています。あの夕張がまた脚光を浴び
ることすら感じられる昨今です。

 原油価格の急騰による影響はこれからじわじわと私たちの生活に影響をもた
らすに違いありませんが、石油に代わるエネルギー源、CO2を出さないエネ
ルギー源がますます必要となってくる時代となることだけは間違いないようで
す。

 その大きな社会変化を前に企業も様々な取り組みに挑戦しようとしているに
違いありません。

 照明はより電力を食わないLEDにますます置き換わるでしょうし、今話題
のソーラー発電、風力発電もますます脚光を浴びることになるでしょう。それ
らを支える蓄電池についても私は現在、興味をもって見ており、この世界では
権威とされる元東北大学の小沢博士とのインタビューからはこれからの自動車
産業がこう進むという驚愕の方向が示されました。

 これはまた私の有料メルマガにてご報告申し上げたいと考えています。
(炎)

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関し
 ては御自身の責任と判断で願います。)

===================================

◆コラム「10万円からの株式投資」

 〜ファッション関連のパル(2726)調査報告〜

 株価の低迷で資産の目減りが著しい昨今ですが株価が下落したということは、
これから投資される方にとっては朗報と言えます。日本には多くの株式投資未
経験者がいます。
 株式投資に関する情報は氾濫しており、多くのプチ資産家が内々で株式投資
を楽しんでいる状況とともにまだ経験のない若年層や何らかの格好で資産をも
たれた方々にはチャンスが到来していると考えられます。

 特に取引単位が小さくなって10万円以下の小額の資金で資産運用が楽しめ
る時代となってきたことは喜ばしいことです。生活にゆとりが生まれ、株式で
も購入してみようかという億の近道の読者の皆さんに今回は4月にリリースし
た私の有料メルマガで取り上げています10万円以下で買える消費関連銘柄に
ついてご報告申し上げたいと思います。
 実は10万円からの株式投資の第2弾をまた近くリリースする予定です。

●パル(2726)時価:1712円 時価総額:198億円

 単元株:50株
 投資額:約8万5000円

 「一流になろう」をキャッチフレーズに事業展開中のファッション企業。事
業改革の推進、M&Aの実行によって3,4年後に売上高1000億円の強力
な企業グループ形成を目指す。
 SPA比率を70%へと高めるとともに在庫管理の徹底などで一段と収益性
の向上を図る計画。

 売上高は前期の613億60百万円から今期は656億60百万円を目指し
ており、利益面でも前期の経常利益41億69百万円に対して今期は45億4
0百万円を計画するなど厳しい事業環境の中にあって着実な見通しを示してい
ます。東洋産業商会やアッカといった子会社の一部に業績不振の企業があった
が、既に在庫処分を完了し、立て直しを図っています。

 株価は予想EPS170.7円に対してPER10倍の水準に低下しており、
直近安値3月17日の1166円から反転し直近の5月8日に2090円まで
戻って再度の調整傾向にあります。

 創業社長の子息が新社長となりますが、帝人で修行を積んでの就任。2代目
にバトンタッチしてさてどうなるかですが、会った感じは悪くありませんでし
た。今回の決算説明会での堂々とした挨拶も印象的でした。会長に退く現井上
社長も当面CEOとして4,5年は行動をともにする予定で、カリスマ経営者
の存在はなおも維持される予定です。
 あと2,3年は業界環境は厳しいと見られますが、同社は店舗のスクラップ
&ビルドを推進するなど改革を推進中で業界内でも生き残れる企業と目されて
います。
 今期は事業再構築の費用や人件費アップを見込んでの9%前後の増益見込み
であり、株価の指標面でも割安感があることから中期スタンスでの投資タイミ
ングを図る局面と言えます。

 2000円台で上値が重くなった結果として再度の調整場面を迎えつつあり
ますが、50株単位で時価なら10万円以下での投資が可能ですので皆さんも
チェックされてみてはどうでしょうか。
(炎)

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関し
 ては御自身の責任と判断で願います。)

===================================

【炎氏よりPR】

 このところ決算説明会の出席に多忙な毎日ですが、その合間を縫って有料メ
ルマガを多くの読者の皆様にお届けしています。産直銘柄は約1,2ヶ月の期
間で皆様の期待に応えようという企画でお届けしていますが、このところ着実
な成果が得られていると読者からの反応が上がってきているようです。
 個別銘柄の投資は短期か中・長期かを見極めるのが大変ですが、基本的には
中長期スタンスで臨むべきとは考えますが、成果が思った以上に上がった場合
は短期で利益を確定しても良いでしょう。
 個別銘柄の思わぬ悪材料が皆さんの投資成果の妨げになることもありますが、
株式投資は山あり谷あり。人生と同様に紆余曲折あるものです。
 投資スタンスを決めて自らの投資哲学を磨きながら一緒に株式市場をウォッ
チしてみませんか。

 戻りの局面に入った株式相場が再び調整局面に入るとしても、個別銘柄には
新たな息吹が感じられます。中小型株への投資チャンスも企業の活動の方向が
見えてくると拡大するでしょう。

 さあ、しばらく株式市場から遠ざかったままの皆さんも新たに挑戦しようと
いう皆さんもじっくりと株式相場に取り組むのなら一度炎の有料メルマガを今
すぐご購読下さい。購読料は年間最大2万円と原油価格や食糧価格が上がる現
在、企業努力で創刊以来据え置いたままです。(炎)

有料メルマガの詳細は炎氏のサイトまで。
http://www.irisjapan.co.jp/join.htm

===================================

 「億の近道」のwebはバックナンバー閲覧を重点に置いた、ブログ風の作
りになっております。現在、2006年5月分まで掲載しておりますが、順次
過去分を追加していく予定です。コメントなどはつけられませんが、まとめ読
みなどに是非ご利用下さい。
 http://okuchika.net/

===================================

 「億の近道」は特定非営利活動法人イノベーターズ・フォーラムの登録商標
です。この名称での有償のサービス等は行っておりません。紛らわしい名称の
サービスは弊社と一切関係ありませんのでご注意下さい。

===================================

億近オフィシャルクラブ掲示板(無料)は、執筆陣を含めた様々な方がコミュ
ニケートしております。是非ご参加ください。MSNのサービスを利用してお
ります。
http://groups.msn.com/okuchika

===================================

当メルマガは以下のシステムを利用して発行しております。
 ◆まぐまぐ ID:0000020640
       購読解除:http://www.kaijo.com/
 ◆E-Magazine ID:okuchika
       購読解除:http://www.emaga.com/info/okuchika.html
 ◆melma!  ID:m00010868
       購読解除:http://www.melma.com/
 ◆メルマガ天国 ID:1127
       購読解除:http://melten.com/m/1127.html

編集者:億の近道発行プロジェクト
発行者:NPO法人イノベーターズ・フォーラム
 email:okuchika.mail@gmail.com
 http://www.iforum.jp/
このメールマガジンの無断転載・引用を禁じます。
==================================

calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2008 >>
selected entries
mag2year2016_0000020640_asset-stock_200x200.png mag2year2016_0000020640_asset-stock_200x200.png
twitter
twetter
okuchika
購読無料! 億の近道メルマガ申込はこちらから!
億近申込バナー
まだ登録していない方はこちらからどうぞ!週5回無料で届きます。
億近執筆陣の本
億近本
億近執筆陣の書籍/DVDをご紹介。億の近道コラムのエッセンスをぜひ。
【石川臨太郎】人生最後の著書好評発売中!

「資産を作るための株式投資 資産を遺すための株式投資〜余命宣告を受けた「バリュー投資家」の人生最後の教え〜」
生涯投資家であり続けた故石川臨太郎氏の、投資人生の集大成とも言える最後の書籍が、好評発売中です。石川臨太郎 著、パンローリング刊 2,800円+税
石川臨太郎有料メルマガの特別研究版!
元火曜日執筆者、故石川臨太郎氏の"研究"メルマガ全12回分をイッキ読み出来ます。 著名エコノミスト村田雅志氏による分かりやすい分析が好評です。 詳細は以下のページを参照下さい。
 
categories
archives
recent comment
  • 情熱投資家、相川伸夫が語る注目銘柄 東北特殊鋼(5484)
    内燃機関関係 (01/20)
  • 1981年2月2日 愛知県立春日井高校:コーヒー牛乳の青春。(天国の幸宏へ捧げる)part 2
    ■ (08/19)
  • 1981年2月2日 愛知県立春日井高校:コーヒー牛乳の青春。(天国の幸宏へ捧げる)part 2
    内藤朝雄 (10/12)
  • 情熱投資家、相川伸夫が語る注目銘柄 特殊電極(3437)
    reformer21 (06/15)
  • 公立中学校という選択:区立から難関大学へ その6
    m (05/01)
  • 公立中学校という選択:区立から難関大学へ
    m (03/30)
  • アンジェスMG(4563)の相場シナリオ
    暇潰亭 (10/01)
  • 日本でトップクラスの低PER銘柄
    kkk (02/19)
  • 粘り強くつきあっていれば億の資産ができる
    億の近道 (12/04)
  • 粘り強くつきあっていれば億の資産ができる
    せーねん (12/04)
links
mag2year2016_0000020640_asset-stock_240x65.png メルマガ大賞2008ノミネートバナー
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM