<< 億の近道2017/07/05 | main | 億の近道2017/07/06 >>

「骨太方針」2017を読んで

f2ce681f7e2d1352e325c8807d2434f6_s.jpg


 先月6月9日に閣議決定されて発表された

「骨太方針」の2017年版
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2017/decision0609.html

ですが、昔に比べ、あまりニュースでもwebの世界でも話題になっている感じがしません。

 でも、一応私の方では過去に何度か記事にもしているので、今回も読んでみました。

昨年の話
http://okuchika.net/?eid=6340

一昨年の話
http://okuchika.net/?eid=5770


 読んだ感想としては、昨年の感想と全く変化がありません。

 つまり、総花的で、政策の実行度合いもほとんどわからない方針説明になってしまっています。


 また、毎年毎年、目先のテーマを変え

今年は

「働き方改革」

というテーマを前面に打ち出して、新規性を出しています。


 ただ、よく考えても見てほしいのですが、政府の出す根本的な対応策が毎年毎年テーマを変える必要があるのでしょうか?

 本気で、日本経済を再生させたいと思うのであればそのボトルネックを実直に毎年コツコツと改善していく必要があるのではないでしょうか?


 これでは、単にテレビやマスコミ受けを狙って、あえて新規のテーマを出している(今年は電通の過労死自殺事件がありました)ようにしか思えません。


 一応、昨年よりも良くなった点は、一応アベノミクスの成果という資料を今年の1月にまとめて発表しています。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2017/0125/sankou_02.pdf


 これによって、政府の考えている政策と、実際の効果が検討できるようになってはきました。

 しかし、アベノミクスの成果だと謳われている内容が、私の目から見れば

そのほとんどは

「高齢化で生産年齢人口の低下に伴う、労働需給のひっ迫」
「米国を中心とする世界経済の安定的な成長」

に起因する材料が多く、

「アベノミクス」

の成果として、この変化が起きているのかどうかは正直、良く分かりません。
(その意味では安倍首相は運が良いのだと思います)

 唯一、成長戦略の効果として評価がしやすいのが

「観光」(インバウンド)の成長だと思います。

 この面では、政府の取った政策(主にビザの緩和)などが素直に数字に反映されているように読み取ることができます。

 しかし、例えば冒頭に出てくるGDPの数字も、算出方法が変化した
(研究開発費を組み入れるようになった)
影響があるということなどは、もちろん全く触れられていません。


 このように、統計資料というのは、いくらでも提出側の都合の良いように(結論ありきで)作成して見せることができますので、読み取る方は注意が必要です。

 毎年、この資料を見ていて思いますが、なかなか「社会保障」「地方行政」などの本質的な改革に踏み込まないと、政府主導での変化は難しいだろうと思います。

 こちらは、毎年の方針で触れられてはいますが、ずっと未解決のままです。


株式会社マネーライフプランニング
代表取締役 小屋 洋一


無料で資産運用の相談をしてみたい方はコチラ

http://abvom.biz/brd/archives/ahwxrr.html


具体的な老後資金のプランニングをしたい方はこちら
↓(7月はあと先着1名様のみ受付可能です)
http://abvom.biz/brd/archives/oqjjbm.html


■小屋洋一の資産運用メール講座■
 資産運用についてメール講座で学びませんか?
 これまで300人以上にアドバイスしてきた資産運用のプロ、小屋洋一が、
 資産運用で成功する人と失敗する人の違いをお教えします。

詳しくは http://mlplanning.co.jp/mail/

(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)

このコラムはいかがでしたか?面白かった・役に立ったと思った方は
是非ワンクリックをお願いいたします!
http://clap.mag2.com/presouthia
クリックだけでも結構ですし、コメントをいただけるともっと嬉しいです!

banner02s.jpg


JUGEMテーマ:株・投資



JUGEMテーマ:経済全般



JUGEMテーマ:社会の出来事




コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
selected entries
mag2year2016_0000020640_asset-stock_200x200.png mag2year2016_0000020640_asset-stock_200x200.png
twitter
twetter
okuchika
購読無料! 億の近道メルマガ申込はこちらから!
億近申込バナー
まだ登録していない方はこちらからどうぞ!週5回無料で届きます。
億近執筆陣の本
億近本
億近執筆陣の書籍/DVDをご紹介。億の近道コラムのエッセンスをぜひ。
【石川臨太郎】人生最後の著書好評発売中!

「資産を作るための株式投資 資産を遺すための株式投資〜余命宣告を受けた「バリュー投資家」の人生最後の教え〜」
生涯投資家であり続けた故石川臨太郎氏の、投資人生の集大成とも言える最後の書籍が、好評発売中です。石川臨太郎 著、パンローリング刊 2,800円+税
石川臨太郎有料メルマガの特別研究版!
元火曜日執筆者、故石川臨太郎氏の"研究"メルマガ全12回分をイッキ読み出来ます。 著名エコノミスト村田雅志氏による分かりやすい分析が好評です。 詳細は以下のページを参照下さい。
 
categories
archives
recent comment
  • 情熱投資家、相川伸夫が語る注目銘柄 東北特殊鋼(5484)
    内燃機関関係 (01/20)
  • 1981年2月2日 愛知県立春日井高校:コーヒー牛乳の青春。(天国の幸宏へ捧げる)part 2
    ■ (08/19)
  • 1981年2月2日 愛知県立春日井高校:コーヒー牛乳の青春。(天国の幸宏へ捧げる)part 2
    内藤朝雄 (10/12)
  • 情熱投資家、相川伸夫が語る注目銘柄 特殊電極(3437)
    reformer21 (06/15)
  • 公立中学校という選択:区立から難関大学へ その6
    m (05/01)
  • 公立中学校という選択:区立から難関大学へ
    m (03/30)
  • アンジェスMG(4563)の相場シナリオ
    暇潰亭 (10/01)
  • 日本でトップクラスの低PER銘柄
    kkk (02/19)
  • 粘り強くつきあっていれば億の資産ができる
    億の近道 (12/04)
  • 粘り強くつきあっていれば億の資産ができる
    せーねん (12/04)
links
mag2year2016_0000020640_asset-stock_240x65.png メルマガ大賞2008ノミネートバナー
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM